2011年09月23日
ものがたり(出会い) 終わり
それから,我が家の愛猫は,
もうやんちゃです。




今も元気でおちゃめです。
それでも2歳になるまでは,おしっこのphが高くなったこと数回,発熱もあり!
何回か病院に行き,薬や注射を受けました。
2歳が過ぎると,病院に行くことも少なくなり,
3歳になるとほとんど行かなくなりました。
だいぶ肥満ぎみになってしまいましたが(^^ゞ
ところで,私の祖父は私が生まれると,ほとんど同時になくなったらしく,
親戚から,生まれ変わりとか,守られてるとか言われます。
その祖父は獣医だったそうで,どこかでそれを意識しているせいもあるのか,
この歳で猫ばかになってしまいました。
話はこれで終わりですが,忘れかけていたことも思い出せましたし,
妻にあらためて聞くと新しい発見があったりで,よかったと思います。
読む人のことなど考えずに,勝手気ままに書きまして,乱筆になりました。
それでも,読んでくださった方,ありがとうございます。
うちの愛猫ですが,いつ,どこでどうなるか分かりませんが,
かわいがってやろうと思います。
もうやんちゃです。
今も元気でおちゃめです。
それでも2歳になるまでは,おしっこのphが高くなったこと数回,発熱もあり!
何回か病院に行き,薬や注射を受けました。
2歳が過ぎると,病院に行くことも少なくなり,
3歳になるとほとんど行かなくなりました。
だいぶ肥満ぎみになってしまいましたが(^^ゞ
ところで,私の祖父は私が生まれると,ほとんど同時になくなったらしく,
親戚から,生まれ変わりとか,守られてるとか言われます。
その祖父は獣医だったそうで,どこかでそれを意識しているせいもあるのか,
この歳で猫ばかになってしまいました。
話はこれで終わりですが,忘れかけていたことも思い出せましたし,
妻にあらためて聞くと新しい発見があったりで,よかったと思います。
読む人のことなど考えずに,勝手気ままに書きまして,乱筆になりました。
それでも,読んでくださった方,ありがとうございます。
うちの愛猫ですが,いつ,どこでどうなるか分かりませんが,
かわいがってやろうと思います。
Posted by かいびん at 18:48│Comments(10)
│はなし
この記事へのコメント
小さい頃から
大きくなるまで大変でしたね
愛猫さんとは運命の出会いだったのでしょう
私も
愛猫との出会いで
元気を貰いました
癒し 癒され
最後まで見てあげられるよう
自分が元気でいなければと
思うこの頃ですっ
大きくなるまで大変でしたね
愛猫さんとは運命の出会いだったのでしょう
私も
愛猫との出会いで
元気を貰いました
癒し 癒され
最後まで見てあげられるよう
自分が元気でいなければと
思うこの頃ですっ
Posted by Bun2 at 2011年09月23日 20:36
>Bun2さんへ
コメントありがとうございます。
Bun2さんの言う通り,
自分が元気じゃないと,
飼われている方はどうしようもないですからね。
がんばりましょう!
コメントありがとうございます。
Bun2さんの言う通り,
自分が元気じゃないと,
飼われている方はどうしようもないですからね。
がんばりましょう!
Posted by かいびん
at 2011年09月23日 20:49

電話帳の間に挟まれている写真は 余計 愛らしいように思いました。
かいびんさんの愛情が伝わってくるお話 和やかに読ませて頂きました。
かいびんさんの愛情が伝わってくるお話 和やかに読ませて頂きました。
Posted by イヤゴロウ at 2011年09月24日 06:57
>イヤゴロウさん,おはようございます。
最後までお付き合いくださいまして,ありがとうございます。
なんでこんなところに挟まったのでしょう。
”好奇心”と”いたずら”のかたまりでした。
最後までお付き合いくださいまして,ありがとうございます。
なんでこんなところに挟まったのでしょう。
”好奇心”と”いたずら”のかたまりでした。
Posted by かいびん
at 2011年09月24日 08:05

なるほどーーー、
猫ちゃん 最高ですね、
しあわせもんだ。
だから、 ふとっったのかなぁ^^^
猫ちゃん 最高ですね、
しあわせもんだ。
だから、 ふとっったのかなぁ^^^
Posted by 栄養Balance at 2011年09月25日 06:50
優しいかいびんさんご夫婦に見つけられて、幸せな猫ちゃんですね。
私も長女がおなかにいる時、車で子猫の足を轢いてしまって、病院に連れて行きました。
4万円かかったかなぁ・・・
その時、同乗していた方が優しい方で半分の2万円出してくださいました。
その子猫家で飼ったのですが、子供が喘息を起こしてしまって、結局半分出してくださった方が飼ってくださいました。
かいびんさんのブログで、その時のことをなつかしく思い出しました。
ありがとうございます。
私も長女がおなかにいる時、車で子猫の足を轢いてしまって、病院に連れて行きました。
4万円かかったかなぁ・・・
その時、同乗していた方が優しい方で半分の2万円出してくださいました。
その子猫家で飼ったのですが、子供が喘息を起こしてしまって、結局半分出してくださった方が飼ってくださいました。
かいびんさんのブログで、その時のことをなつかしく思い出しました。
ありがとうございます。
Posted by かおりん50
at 2011年09月25日 07:57

>栄養さん,こんにちは
ねだられると,ついえさをやってしまいます。
ダメな飼い主ですよー
栄養さんのように,走りこみが必要です。
ねだられると,ついえさをやってしまいます。
ダメな飼い主ですよー
栄養さんのように,走りこみが必要です。
Posted by かいびん
at 2011年09月25日 11:58

>かおりんさん,こんにちは
そんな話があったのですね。
いやいや,かおりんさん,優しいですね。
猫の毛は細いし 抜けますので ぜん息の子供には大変ですし,
猫アレルギーが出たりすると 猫もかわいそうですから,
同乗していた方が引き取ってくれてよかったですね。
その方もいい方ですね~
いい話,聞かせていただきました。
そんな話があったのですね。
いやいや,かおりんさん,優しいですね。
猫の毛は細いし 抜けますので ぜん息の子供には大変ですし,
猫アレルギーが出たりすると 猫もかわいそうですから,
同乗していた方が引き取ってくれてよかったですね。
その方もいい方ですね~
いい話,聞かせていただきました。
Posted by かいびん
at 2011年09月25日 12:10

ちょっと御無沙汰してました。
にゃんこの話一気読みしましたよ~
保護されてすぐ病院へってことがあったんですね。
一体なんだったんでしょう。。
あと受付の方の「ちょっと待って下さい」は??(笑)
しかしちっちゃい頃の動画めっちゃ可愛かった~~♪
これからも猫ネタ楽しみにしていますね!!
にゃんこの話一気読みしましたよ~
保護されてすぐ病院へってことがあったんですね。
一体なんだったんでしょう。。
あと受付の方の「ちょっと待って下さい」は??(笑)
しかしちっちゃい頃の動画めっちゃ可愛かった~~♪
これからも猫ネタ楽しみにしていますね!!
Posted by kira
at 2011年09月26日 23:31

kiraさん,こんばんは
ちっちゃいころはかわいいですよね。
すこしは動画ありますので,
あいまあいまでアップしようと思います。
よかったら,また来てください。
ちっちゃいころはかわいいですよね。
すこしは動画ありますので,
あいまあいまでアップしようと思います。
よかったら,また来てください。
Posted by かいびん
at 2011年09月27日 19:30

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |